1982年生まれ。
大学卒業後、税理士資格を取得。2023年1月1日より所長。
先代の大鐘慶浩に続き、中小企業支援のために従事。
お客様に寄り添った、きめ細やかな提案を心掛ける。
事務所名 | 中央総合事務所 |
---|---|
所長 | 清水 瞳 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿901号 |
TEL | 03-5272-2070 |
FAX | 03-5272-2071 |
事業内容 | 税務・会計顧問、経営改善、M&Aサポート、相続サポート、事業承継サポート |
所員数 | 5名 |
営業時間 | 月曜日~金曜日 10:00~17:00 (定休日:土・日・祝日) |
(令和3年1月1日現在)
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-8
ラ・ベルティ新宿901号
建物正面外観
正面エントランス
ビルの9Fです
お客様の信頼できるアドバイザーであること。それが私たち中央総合事務所所員すべての思いです。
たえずお客様の立場に立ち、寄り添いながら、課題を解決し、顧問先の成長の支援をすること。
それが私たちの願いです。
昭和44年 東京都板橋区に清水 洋が税理士事務所を開業。
以来、50年以上にわたって、中小・零細企業の税務会計・経営指導にあたる。
事業再生の分野を確立した「草分け的存在」としてその存在を広く知られ、マスコミへの出演、全国からの講演依頼多数。
また、時代の先を読む「先見の明」から、師事する経営者があとを絶たず、「経済評論家」としても高い評価を受ける。
2014年2月には、中小企業への長年の功績が評価され、安部首相より感謝状贈呈。著書多数。
「再チャレンジ東京」顧問
事業再生研究会会長・再生実務家組織TMA日本支部理事
世界的な再生実務家組織TMA(米国シカゴに本部)日本支部理事。企業・個人を救済するために全国の税理士・会計士、各分野のトップレベルの専門家を集めたネットワーク研究グループ・事業再生研究会会長。80年ぶりに大改正された信託業法研究の第一人者。税理士・公認会計士らで作る全国組織「事業再生研究会」と連係し、無料相談やセミナーを通じ、経営や事業再生の支援活動に従事。
創業者・清水 洋の後を受け、平成30年に中央総合事務所・所長に就任。
税務・会計に精通し、新進気鋭の税理士として、中小企業の経営者から厚い信頼と高い評価を受けている。
【清水洋 著】
『現在のニーズに対応できる事務所づくり』 TKC出版 1983年
【清水洋 著】
『21世紀の財産形成学』 ぎょうせい 1988年
【清水洋 著】
『これからの家と土地』 日本実業出版 1989年
【清水洋 著】
『財を成すのはやはり不動産』 明日香出版社 1989年
【清水洋 著】
『不動産を買いたいと思ったら読む本』 日本実業出版 1991年
【清水洋 著】
『生活を守る経済常識』 日本能率協会 1995年
【清水洋 著】
『大倒産時代の生活防衛マニュアル』 日本能率協会 1998年
【清水洋 著】
『F・Aの基礎知識』 経済法令研究会 2000年
【清水洋 著】
『財産を無くす人、財産を残せる人』 明日香出版社 2001年
【清水洋 著】
『借金で会社を潰す社長、会社を生かす社長』 明日香出版社 2002年
【清水洋 著】
『重い住宅ローンから逃れてスッキリした私の方法』(監修) 明日香出版社 2002年
【清水洋 著】
『借金をチャラにする』文庫本(監修) 講談社 2003年
【清水洋 著】
『住宅ローン解消法』 かんき出版 2004年
【清水洋 著】
『事業と社員・生活を守る社長の決断』事業再生研究会編 明日香出版社 2003年
「事業再生」…経営者の立場では、ともすれば敬遠しがちな問題である。しかし、いざという時、この事を「知る」と「知らぬ」とでは結果が大きく異なってくる。 再生とは何なのか。 また、その実態とは―。 経済学者では知り得ない全国各地の企業経営を、 経済学者では知り得ない全国各地の企業経営を、叩き上げの現場目線で救い上げてきた筆者・庄子 興が記す「再生」のノウハウ。